2023年01月04日
2022年05月30日
2021年10月08日
2020年01月07日
やってしまいました
年末にアジングから帰る道中に、突然シカが目の前に!
一瞬ハンドルを切ろうか考えましたが、ハンドルを切ると危ないのと、切ったところで避け切れないのでそのまま体当たり。
物凄い衝撃でしたが怪我は無く身体は大丈夫でした^_^
が…

車は廃車に⤵︎
シカさんは即死でした…
あれから釣りには行けなくなったので、新年早々仕事ざんまいです 笑
11月に嫁が乗っていた軽をミニバンに変えたばっかりなのに、痛い出費です⤵︎
次の釣り車は嫁の要請もあり、初めて軽自動車にすることになりました。
ちょっと怖いけど…
初釣りはいつになるやら…
みなさんもシカやイノシシには気を付けて下さいね〜
一瞬ハンドルを切ろうか考えましたが、ハンドルを切ると危ないのと、切ったところで避け切れないのでそのまま体当たり。
物凄い衝撃でしたが怪我は無く身体は大丈夫でした^_^
が…

車は廃車に⤵︎
シカさんは即死でした…
あれから釣りには行けなくなったので、新年早々仕事ざんまいです 笑
11月に嫁が乗っていた軽をミニバンに変えたばっかりなのに、痛い出費です⤵︎
次の釣り車は嫁の要請もあり、初めて軽自動車にすることになりました。
ちょっと怖いけど…
初釣りはいつになるやら…
みなさんもシカやイノシシには気を付けて下さいね〜
2019年05月05日
前回記事の訂正
前回記事について
既に訂正しておりますが、前回尺メバルの記事を出しましたが計測の仕方が間違えており正確には28センチの誤りでした。
すいませんでした。
昨日の夕まずめメバリングにて釣ったメバルを計測したところ、自分の中では25〜26センチぐらいと思っていたメバルが28センチあり
???
何かおかしいなとメジャーを確認したら測り方を間違えている事に気付きました。
そこで前回記事の写真をもう一度確認した所、
やはり間違えて測っていました。
実はメジャーで測る前に自分の中では28センチぐらいかなと思っていたんですが、もう一度ちゃんと確認すれば良かったですね^_^

こう測っていたつもりが

こう測っていたみたいです。
一応、このメジャーに変えてから出したブログを再確認しましたが、全てちゃんと測れていました^_^
既に訂正しておりますが、前回尺メバルの記事を出しましたが計測の仕方が間違えており正確には28センチの誤りでした。
すいませんでした。
昨日の夕まずめメバリングにて釣ったメバルを計測したところ、自分の中では25〜26センチぐらいと思っていたメバルが28センチあり
???
何かおかしいなとメジャーを確認したら測り方を間違えている事に気付きました。
そこで前回記事の写真をもう一度確認した所、
やはり間違えて測っていました。
実はメジャーで測る前に自分の中では28センチぐらいかなと思っていたんですが、もう一度ちゃんと確認すれば良かったですね^_^

こう測っていたつもりが

こう測っていたみたいです。
一応、このメジャーに変えてから出したブログを再確認しましたが、全てちゃんと測れていました^_^
2019年02月25日
ボヘミアンラプソディー
映画ボヘミアンラプソディーを観に行って来ました。

Queenは35年前から聴いているファンなんで、観てもがっかりするだろうなと思い期待していませんでした。
普段聴いているのは、ほぼ洋楽で小学生の頃から洋楽ばっかり聴いてました^_^
Queen
メタリカ
ジューダスプリースト
パンテラ
アイアンメイデン
ブラックサバス
ブラインドガーディアン
ハロウィン等々
青春時代の音楽はメタルを中心に洋楽ばかり聴いてました^_^
ちなみにブログのニックネームのボノはU2のボーカルのBONOが由来です^_^
U2は中学生の頃によく聴いていて、それ以来二ックネーム等にBONOを使ってるので今でも使ってます。
アルバム 魂の叫びまでは今でもたまに聴きますが、アクトンベイビー以降のアルバムは僕の好きなU2では無くなってしまったので全く聴いてません。
話が逸れてしまいましたね^_^
Queenでは今でも後悔している事があります。
1985年の最後の来日公演に行けなかった事です。
まだ子供だった為、お金が無く親にライブに行きたいから連れて行ってとお願いしましたが、却下されて行けなかった事が今でもたまに思い出します^_^
僕の中でQueenの好きな曲は全部ですが、その中でも特にお気に入りの曲を紹介します
あえて順位はつけません。
いやつけられません^_^
killer Queen
another one bites the dust ベースが堪りません
keep yourself alive よく口ずさんでしまいます
under pressure デヴィッドボウイとのコラボ
radio ga ga レディーガガの名前の由来
tie your mother down
somebody to love
あげたらキリがないのでこの辺で^_^
さて
本題の映画です
まずビックリしたのは役者が似てる!
ブライアンメイなんかは一瞬本物?と思うほど。
フレディーマーキュリーの仕草、ライブでの動きがほぼ忠実に再現されていました。
役者の真剣な演技に気付いたら、入り込んでました^_^
やはり大画面で聞くフレディーマーキュリーの歌声は最高でした^_^
最後のライブエイドでボヘミアンラプソディーを歌っている時に左手を突き上げたシーンで涙してしまいました。
役者の真剣な演技。
あぁ やっぱりフレディーマーキュリーは死んでしまったんだという複雑な感情が出てしまいました。
子供にパパの中ではフレディーマーキュリーは死んでないって言ったら「キモッ」と言われてしまいました(°_°)
映画は思ってる以上に良かったですが、何点か嘘というか脚色されてたのが…
フレディーがエイズを知ったのはライブエイドの後だし、最初にソロ活動したのはロジャーテイラー
だし、ライブエイド以降の曲が流れていましたし…
その他にもいろいろありましたが、
残念なのはライブエイドで歌った曲を全て流して欲しかったですね。
それらを差し引いてもいい映画でした^_^

Queenは35年前から聴いているファンなんで、観てもがっかりするだろうなと思い期待していませんでした。
普段聴いているのは、ほぼ洋楽で小学生の頃から洋楽ばっかり聴いてました^_^
Queen
メタリカ
ジューダスプリースト
パンテラ
アイアンメイデン
ブラックサバス
ブラインドガーディアン
ハロウィン等々
青春時代の音楽はメタルを中心に洋楽ばかり聴いてました^_^
ちなみにブログのニックネームのボノはU2のボーカルのBONOが由来です^_^
U2は中学生の頃によく聴いていて、それ以来二ックネーム等にBONOを使ってるので今でも使ってます。
アルバム 魂の叫びまでは今でもたまに聴きますが、アクトンベイビー以降のアルバムは僕の好きなU2では無くなってしまったので全く聴いてません。
話が逸れてしまいましたね^_^
Queenでは今でも後悔している事があります。
1985年の最後の来日公演に行けなかった事です。
まだ子供だった為、お金が無く親にライブに行きたいから連れて行ってとお願いしましたが、却下されて行けなかった事が今でもたまに思い出します^_^
僕の中でQueenの好きな曲は全部ですが、その中でも特にお気に入りの曲を紹介します
あえて順位はつけません。
いやつけられません^_^
killer Queen
another one bites the dust ベースが堪りません
keep yourself alive よく口ずさんでしまいます
under pressure デヴィッドボウイとのコラボ
radio ga ga レディーガガの名前の由来
tie your mother down
somebody to love
あげたらキリがないのでこの辺で^_^
さて
本題の映画です
まずビックリしたのは役者が似てる!
ブライアンメイなんかは一瞬本物?と思うほど。
フレディーマーキュリーの仕草、ライブでの動きがほぼ忠実に再現されていました。
役者の真剣な演技に気付いたら、入り込んでました^_^
やはり大画面で聞くフレディーマーキュリーの歌声は最高でした^_^
最後のライブエイドでボヘミアンラプソディーを歌っている時に左手を突き上げたシーンで涙してしまいました。
役者の真剣な演技。
あぁ やっぱりフレディーマーキュリーは死んでしまったんだという複雑な感情が出てしまいました。
子供にパパの中ではフレディーマーキュリーは死んでないって言ったら「キモッ」と言われてしまいました(°_°)
映画は思ってる以上に良かったですが、何点か嘘というか脚色されてたのが…
フレディーがエイズを知ったのはライブエイドの後だし、最初にソロ活動したのはロジャーテイラー
だし、ライブエイド以降の曲が流れていましたし…
その他にもいろいろありましたが、
残念なのはライブエイドで歌った曲を全て流して欲しかったですね。
それらを差し引いてもいい映画でした^_^
2019年01月06日
ブログ開始1周年!
ブログを始めてちょうど1年になりました。
飽きっぽい性格で面倒臭がり屋な私を知っている友人からは3ヶ月も続かないと言われてましたが、自分でもビックリの1年続きました^_^
1年でアクセス数は約65000件となり大変ありがとうございました!
1年で釣った主な魚は

一番ハマってしまったシーバス。

アコウ。

メバル。

アジング。本格的に始めたばっかりで、まだ何かのついでにしか行っておらずアジングの楽しさが分かっていないので、今年はまずめタイムから釣りしてみようかと思ってます^_^

タチウオ。ワインドで。

剣先イカ。

ヤリイカ。

アオリイカ。去年は4回しか釣行してないので、今年は目標10回です!

マゴチ。

モンゴウイカ。

サゴシ。

ヒラメ。

キス。

ガシラ。
他には







今年の目標は
シーバス90upとアコウ40up!
今年もよろしくお願いします^_^
飽きっぽい性格で面倒臭がり屋な私を知っている友人からは3ヶ月も続かないと言われてましたが、自分でもビックリの1年続きました^_^
1年でアクセス数は約65000件となり大変ありがとうございました!
1年で釣った主な魚は

一番ハマってしまったシーバス。

アコウ。

メバル。

アジング。本格的に始めたばっかりで、まだ何かのついでにしか行っておらずアジングの楽しさが分かっていないので、今年はまずめタイムから釣りしてみようかと思ってます^_^

タチウオ。ワインドで。

剣先イカ。

ヤリイカ。

アオリイカ。去年は4回しか釣行してないので、今年は目標10回です!

マゴチ。

モンゴウイカ。

サゴシ。

ヒラメ。

キス。

ガシラ。
他には







今年の目標は
シーバス90upとアコウ40up!
今年もよろしくお願いします^_^
2018年07月01日
2018/6/30 チーム FC REGARO 飲み会初参加!
昨晩、いつもブログコメントと何回か釣行させていただいているシブリンさんと、コメントをよくくださるヤマガヴァンクスさんからのお誘いを受け、チーム FC REGAROさんの飲み会に初参加させて頂きました^_^
お会いする前は少し緊張してましたが、会ってすぐにチームオリジナルTシャツを頂きすぐに緊張が解けました^ ^
その心遣いに非常に感謝です^_^
釣りの話は当然盛り上がり、みなさんとても気さくな方達で、楽しい会話と美味しい料理、お酒で最高のひとときを過ごす事が出来ました❗️
ちょっと暴飲暴食気味ではありましたが…(笑)
チームFC REGAROの新メンバーとして今以上に釣りに励みたいと思っております❗️❗️
これ以上は無理か……(笑)
お会いする前は少し緊張してましたが、会ってすぐにチームオリジナルTシャツを頂きすぐに緊張が解けました^ ^
その心遣いに非常に感謝です^_^
釣りの話は当然盛り上がり、みなさんとても気さくな方達で、楽しい会話と美味しい料理、お酒で最高のひとときを過ごす事が出来ました❗️
ちょっと暴飲暴食気味ではありましたが…(笑)
チームFC REGAROの新メンバーとして今以上に釣りに励みたいと思っております❗️❗️
これ以上は無理か……(笑)
2018年02月13日
舞鶴市タコ釣り 密漁で罰金20万

舞鶴市でのタコ釣りは密漁になるそうです。
(他の市でも密漁かどうかは分かりません)
最近、舞鶴では海上保安庁の方が釣り人によるタコ釣りの取り締まりをかなりしているそうです。
見つかると1回目が調書で2回目では罰金らしいです。私の知り合いにも調書を取られた方がいるので注意して下さい^ ^
取り締まりは海からではなく車で回っていて、夜中の23時ぐらいに取り締まりしてる時もあるそうです。
あくまで噂ですが、タコ釣りしていた人が釣ったタコを店に売っていたらしく、それを聞いた漁師が市に言って取り締まりをするようになったらしいです。
念の為、京都府水産事務所に電話で確認してみました。
担当者によると、漁業権の無い一般の方がとるのは、とる方法に関わらず密漁になるそうです。
罰金はサザエやアワビと同じ扱いになります。
捕まると漁業権侵害で告訴になるそうです。
しかし、タコが密漁って知らない方は結構いるんじゃないでしょうかね〜
漁港にタコ釣り禁止の看板は見た記憶がないし…
私も普通にタコ釣りしてましたし…
舞鶴海上保安部のホームページではサザエ・アワビの罰金は20万になってました。
タコ釣りして罰金20万とか痛すぎますね^ ^
2018年02月09日
舞鶴親海公園が釣り禁止に


現在、親海公園に立ち入り禁止の看板が設置されています。
舞鶴市役所の土木課に電話して確認してみたところ、防波堤が危ない状態なので復旧工事をするらしいです。
工事期間は確定ではありませんが、来年いっぱいはかかるそうです。
多分、災害復旧の予算がないんでしょうね〜
釣りはレジャーですから、先ずは生活に根ざした所から予算は使われるんじゃないんでしょうかね^ ^
ただ、防波堤以外の場所は釣りができますよ。
階段下のポイントなら左に投げ放題です^_^
でも最近の舞鶴はアジもサゴシも何にも釣れてないので、釣人もほとんど居ませんね⤵︎